合唱曲 旅立ちの日に をアレンジし、19人×4パート、総勢57人の合成音声にカバーしてもらいました。57人って、学年合唱ですか?
楽曲と動画
原曲
旅立ちの日に (混成三部合唱)
作詞:小嶋 登
作曲:坂本 浩美
編曲:松井 孝夫
出典:New Chorus Friends 5訂版(私が中学時代、実際に使用していたもの 写真)
ポップスバラードアレンジ
アレンジ・MIX・音声合成・背景・動画制作:No Name
背景:何処野中学校桜並木(昼) im11594876
※このアレンジは原曲『旅立ちの日に』(作詞・作曲者は上記参照)を基にした非公式アレンジです。
演奏・構成に関する一部著作権はJASRAC(作品コード:006-6326-3)管理下にあります。
本動画はJASRACと包括契約を結ぶ配信プラットフォーム上で公開されており、
当該範囲内での演奏・公開を前提としています。
なお、当アレンジの譜面は著作権の性質上、公開しておりません。
二次的な利用・改変は、原曲の権利にご留意の上、ご自身の判断と責任にてお願いいたします。
使用したキャラと立ち絵
※このページの画像は説明のため掲載しております。
アイコン等での使用が認められていない立ち絵も多いため、ダウンロードはおやめください。
キャラ名は、赤が女声キャラ、黒が男声キャラです (元キャラの性別1は考慮していません)
ソプラノ
| 画像 | キャラ名 | ソフト名 | 立ち絵作者 | 立ち絵配布元 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| さとうささら | CeVIO AI | 齋藤将嗣 | CeVIO公式 | |
| 東北きりたん | CeVIO AI | 江戸村ににこ | ずんずんPJ公式 | |
| Mai | Synthesizer V | Froggy | BowlRoll | Froggyによる 非公式デザイン |
| 夏色花梨 | Synthesizer V
lite版を使用 | 手島nari | TOKYO6公式 | |
| ついなちゃん | Synthesizer V
lite版を使用 | 明記なし | 公式Fantia | |
| 重音テト | Synthesizer V
lite版を使用 | 坂内 若 | 重音テト公式 | |
![]() | 杏里 | Synthesizer V
lite版を使用 | Melody Crystel | Booth | 英語ボイス 立ち絵は非公式 Vroidモデル |
| めろう | NEUTRINO | 珠樹 | NEUTRINO 公式 | |
| ずんだもん | NEUTRINO | 江戸村ににこ | ずんずんPJ公式 | |
| 東北イタコ | NEUTRINO | 江戸村ににこ | ずんずんPJ公式 | |
![]() | 大江戸 ちゃんこ | NEUTRINO | 江戸村ににこ | ずんずんPJ公式 | |
| 春日部つむぎ | VOICEVOX | 春日部つくし | 春日部つくし 公式Booth | |
| 冥鳴ひまり | VOICEVOX | Sameta | 冥鳴ひまり公式 ニコニコ静画 | |
| 雨晴はう | VOICEVOX | 明記なし | ① 公式Booth ② ニコニコ静画 | ①②とも内容は ほぼ同じ2 |
| もち子さん | VOICEVOX | 490 | もちぞら模型店 公式 | CV 明日葉よもぎ |
![]() | 櫻歌ミコ | VOICEVOX | おばあ3 | 公式 ニコニコ静画 | |
![]() | 小夜 | VOICEVOX | さよなか | 小夜/SAYO公式 | |
![]() | 春歌ナナ | VOICEVOX | 凪水そう | 春歌ナナ 公式サイト | |
![]() | 猫使ビィ | VOICEVOX | 明記なし | 猫使 プロジェクト |
アルト
| 画像 | キャラ名 | ソフト名 | 立ち絵作者 | 立ち絵配布元 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| IA | CeVIO AI | mqdl hiromu | 1stPlace公式 | MMDモデル |
| 小春六花 | Synthesizer V
lite版を使用 | 手島nari | TOKYO6公式 | |
| Saki | Synthesizer V
lite版を使用 | Haru.jpg | 個人サイト | Haru.jpgによる 非公式デザイン |
| 桜乃そら | Synthesizer V
lite版を使用 | つみだんご | AHS公式 | MMDモデル |
![]() | 宮舞モカ | Synthesizer V
lite版を使用 | みこフライ | AHS公式 | |
| アイコ | Synthesizer V
lite版を使用 | KAWORU LAM | Dreamtonics 公式 (アーカイブ) | 中国語ボイス |
| エレノア フォルテ | Synthesizer V
lite版を使用 | 中古アンプ | Dreamtonics 公式 (アーカイブ) | 英語ボイス |
| 東北ずん子 | NEUTRINO | 江戸村ににこ | ずんずんPJ公式 | |
| 四国めたん | NEUTRINO | 江戸村ににこ | ずんずんPJ公式 | |
| No.7 | NEUTRINO | 猫屋敷ぷしお | No.7公式 | |
| 知声 | Voisona | 明記なし | Voisona公式 ニコニ立体 | MMDモデル4 |
| 九州そら | VOICEVOX | 江戸村ににこ | ずんずんPJ公式 | |
![]() |
ナースロボ タイプT | VOICEVOX | 松尾粥 | 倉成町私立 病院公式 | |
![]() | WhiteCUL | VOICEVOX | 明記なし | WhiteCUL Official | |
![]() | 後鬼 | VOICEVOX | 天巫音ココ | 公式Fantia | |
![]() | 中国うさぎ | VOICEVOX | 江戸村ににこ | ずんずんPJ公式 | |
![]() | あいえるたん | VOICEVOX | みろまる | infiniteloop 公式 | |
![]() | 満別花丸 | VOICEVOX | 満点花丸 | 公式サイト | |
![]() | 琴詠ニア | VOICEVOX | ドワンゴの 中の人? | ニコニ コモンズ |
テノール
※女声キャラは1オクターブ上げ
| 画像 | キャラ名 | ソフト名 | 立ち絵作者 | 立ち絵配布元 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| OИE | CeVIO AI | mqdl hiromu | 1stPlace公式 | MMDモデル |
| 花隈千冬 | Synthesizer V
lite版を使用 | 手島nari | TOKYO6公式 | |
| 京町セイカ | Synthesizer V
lite版を使用 | blueberry | ニコニコ静画 | 精華町公式
依頼作品 |
| 弦巻マキ | Synthesizer V
lite版を使用 | 梅谷阿太郎5 | AHS公式 | |
| 赤羽 (MEDIUM 5) | Synthesizer V
lite版を使用 | 明記なし |
平行四界公式 Booth | 中国語ボイス |
| 波音リツ | ENUNU | 菊の字 | カノンの 落ちる城公式 | |
| ゲンブ | Synthesizer V
lite版を使用 | おにだるま | Dreamtonics 公式 (アーカイブ) | |
![]() | フリモメン | Synthesizer V
lite版を使用 | むに | AHS公式 | |
![]() | ASTERIAN | Synthesizer V
lite版を使用 | No Name (PowerPoint 雰囲気自作) | 配布なし | 英語ボイス 利用可能な立ち絵が 見つからないため自作 |
| ナクモ | NEUTRINO | 萩森じあ | NEUTRINO 公式 | めろうの下にある
(結構スクロールする) |
| ハルオロイド ミナミ6 | CeVIO CS | 金子卵黄 | テイチク公式 | 公式配布の立ち絵だが
元はMMDモデル |
| 白上虎太郎 | VOICEVOX | 明記なし | VirVox Project 公式Booth | |
| 青山龍星 | VOICEVOX | 明記なし | VirVox Project 公式Booth | |
| 剣崎雌雄 | VOICEVOX | moiky | ニコニコ静画 | |
![]() | †聖騎士 紅桜† | VOICEVOX | moiky | ニコニコ静画 | |
![]() | 雀松朱司 | VOICEVOX | 明記なし | VirVox Project 公式Booth | |
![]() | 麒ヶ島宗麟 | VOICEVOX | 明記なし | VirVox Project 公式Booth | |
![]() | 猫使アル7 | VOICEVOX | 明記なし | 猫使 プロジェクト | |
![]() | 栗田まろん | VOICEVOX | たおたお | ニコニコ静画 |
脚注
- 性別キメラの重音テト、性別に関して議論が盛ん(公式は女の子派)なずんだもんなども、声は女声なので女声として分類 ↩︎
- Boothでは、支援用の有料版にマウスカーソルが付属 ↩︎
- SNSリンク不明 ↩︎
- 知声公式MMDモデル ©Techno-Speech, Inc. ↩︎
- SNSリンク不明 ↩︎
- ハルオロイド・ミナミ ©三波クリエイツ / XING INC / TEICHIKU ENTERTAINMENT, INC. ↩︎
- アルの性別の振り分けには悩んだが、ビィと比べて少年ぽさがあるため男声とした。 ↩︎




















